柔道整復ブログ
今回は柔道整復学科1年生の授業レポート。
膝関節前十字靭帯損傷時の診察・検査法を学びます。
前十字靭帯の損傷はスポーツ障害のなかでも重症度が高い膝のケガで、
さまざまなスポーツでのジャンプの着地時、急な方向転換や急停止時に発生します。
このほか交通事故で起こることもあり、治療に長時間を要することが多いケガの一つです。
▲さまざまな検査法を通して、前十字靭帯の機能や不安定性を確認します。
▲実技授業はいつも和気あいあい!
来週は、今日学んだ診察・検査法の一連の流れをスムーズにできるように練習します。
日本健康医療専門学校では、10月も授業体験ができるオープンキャンパスを開催しております。
オープンキャンパスや個別相談をご希望の場合はこちらからお申し込みください。