お知らせ一覧

鍼灸ブログ

【鍼灸学科】授業レポート 1年生/灸練習はじめ

  • X(旧Twitter)共有リンク
  • LINE共有リンク
  • URLをコピー

今日は鍼灸学科1年生の灸(きゅう)実技の授業をレポ―トします。

机の上に用意するのは、もぐさ、ライター、線香、灰皿、線を引いた板です。「もぐさ」とは、よもぎの葉を乾燥させたものです。

もぐさを先生の指定した形・大きさにして、ツボに見立てた線の交点に置いていきます。まずは、それがうまくはできないものなのです!!

 

そしてそこに線香で火をつけていきます。

まずはひたすらにこの練習をして、灸に慣れていきます。

採用2.JPG

先生が丁寧に指導してくれます。

採用3.JPG

集中してます。

 

1年生のみんながどれだけ集中して真剣に練習しているのか、動画を撮影させてもらいました。

https://youtu.be/dwuAOXuZVbw

こうして、安全に気持ちの良いお灸ができるようになるために地道な練習を積みます。 

そして次第に自分のからだに、そしてクラスメートのからだにとチャレンジしていきます。

  

みんながどれだけ上達していくか、楽しみにまたレポートします!!